無線から流れる事件現場への緊急コール!「矢追町三丁目のアパートから男の変死体が発見された!至急現場に急行してくれ!」「了解‼︎」さ
無線機を切るとおもむろに窓を開け、回転灯を屋根に取付ける。と同時にサイレンが鳴る!
一方、こちらの刑事達はバックしながらスピンターンをして方向転換!車体が立ち直ったと同時に助手席の刑事が窓から回転灯を取出し、サイレン!
いやー、憧れのシーンですね。ところで皆さんはこの赤く光る魅力的なランプの事を「パトライト」と言う方が多いと思いますが、これ実は商品名で1963年1月10日 「株式会社佐々木電機製作所」として設立され現在「株式会社パトライト」の商標登録なんです。磁石タイプとゴム磁石タイプがあって、車へのダメージを考えるとゴム磁石タイプの方が良いのですが、刑事ドラマを見ていると、こっちのタイプの方がらしいですね(笑)
最近、初期の頃の太陽〜を観ていて気になった事。そう言えば、パトライトを付けた覆面車が一度も出て来ない。法律的な制限かと思いきや他の刑事ドラマではバンバンパトライト付けた覆面車が出てくる。
じゃあ、太陽〜はいつから登場するのかとDVD BOXを検証していくと…。ありました!この日が太陽〜初のパトライト登場シーン!
第322話「誤射」1978年9月29日放映で下川辰平(当時48歳)さん演じるベテラン刑事の野崎太郎巡査部長「長さん」主演の回ですが、三年間七曲署のお茶くみとしてレギュラーメンバーのひとりだったアッコこと矢島明子(木村理恵さん)の最終出演作でもありました。
これが太陽にほえろ!初のパトライトシーンだ!
ゴリさんが初めての方だったんですね
やはり、パトライトを点滅させながら走行するシーンはカッコいい!
犯人とのカーアクションもどちらが犯人でどちらが刑事なのか判りやすいし(笑)
第283話「激突」1977年12月30日放映から登場した「A40系セリカLB ST」はスニーカー刑事登場から暫く使用された覆面車である。
二人目のパトライトは長さん!真っ直ぐに見つめたまま、片手に持ったパトライトを屋根に装着!
そして、本日三人目のパトライトは、ボンとロッキーチーム!何故かボンはカラダを乗り出しハコ乗りスタイルのパトライト装着!カッコいいかと言われればそうでも無いが、DVD BOXの収録特典のオーディオコメンタリーでボン役の宮内淳さんが「このカラダを乗り出したハコ乗りスタイル」はジーパン刑事が初めてで、それを見てカッコ良かったので真似てみた。
と、話していましてがジーパン刑事の時代には覆面車にパトライトは無かったので宮内淳さんの勘違いだったと思われます。
おそらく、大都会PARTIIで松田優作さん演じる「徳吉刑事の事を見たのではないかと思われます。ちなみに大都会PARTIIの放送は1977年4月5日から1978年3月28日までだったのでこの放送のもっと前だと言うことになります。
しかし、何故…太陽〜はパトライト登場が遅かったんでしょうね…。
今、すっかりハマっているこのシリーズ!まだまだ元気に現場に出ているボスをはじめ、色っぽくなってきた山さん、ベテラン刑事から沢山のことが学べる。長さん、ゴリさん、殿下。そして若手のボンとロッキーコンビ!
派手なドンパチも良いけど、青春刑事ドラマの意気込みが感じられ、適度にあるカーアクションやガンアクションのスパイスが効いて観るのを止めることが出来ない(笑)
やっぱり、刑事ドラマにパトライトというアイテムは必須ですね。
そして、トミテックミニカー劇中車シリーズとして「太陽にほえろ!」の劇中車も発売されています。
太陽にほえろ!01 トヨタクラウン 4ドアピラード ハードトップ2000 スーパーサルーン (白)
発売時期:2015年3月 価格:2,640円(税込)スケール:1/64
1972年から86年まで、14年もの長きにわたり放送されいまも人気の高い刑事ドラマ『太陽にほえろ!』劇中車は番組途中からトヨタ車がほとんどとなり、多彩な車種が画面に登場しました。
5代目クラウンも数台が採用されましたが、中でも印象が強いのが、この白い最終型ではないでしょうか。
LV-太陽にほえろ!04 セリカ
発売時期:2015年7月 価格:2,750円(税込)スケール:1/64
3代目セリカ後期型。FR機構とターボパワーを活かして多彩なアクションを展開、いまだ多くのファンを持っています。
TLV-NEOで発売中の同車種をベースに劇中仕様を再現。
赤色灯、ナンバープレート、リアフェンダーの車名文字など、ディテールを再現しています。(トミーテック)
LV-太陽にほえろ!03 トヨタスープラ 2.0GT ツインターボ(白)
発売時期:2015年6月 価格:2,750円(税込)番組も終盤に差し掛かった86年、当時デビューしたてのA70系スープラが七曲署の捜査用車両として番組に新たに投入されました。
当初は赤い3リッター車でしたが、その後、白い2リッターのツインターボ車が活躍します。
TLV-NEOでは、この2種のうち、まずは2.0GTツインターボを発売します。 (トミーテック)
太陽にほえろ!06 マークII GTツインターボ
発売時期:2017年3月 価格:2,860円(税込)スケール:1/64
番組末期に登場したマークII GTツインターボを製品化します。
純正オプションの前後スポイラーはユーザー取付パーツで再現しました。(トミーテック)
太陽にほえろ!07 スープラ(赤)
発売時期:2017年4月 価格:2,860円(税込) スケール:1/64
終盤に差し掛かった86年、デビューしたてのスープラが七曲署の捜査用車両として番組に登場しました。
太陽〜の劇中車はスポンサーの関係でトヨタ車ばかりでした。新車が出ると一般販売される前に太陽〜に登場すると言うカタチだったので、当時の刑事さん達は発売前の新車に乗れると喜んでいたそうです。
特殊車両も良いけど、一般車にパトライトを付けて覆面車として犯人を追う!というのも良いですね