下関住宅街にある老舗ステーキハウス「ステーキハウス 神戸ジュジュ」と姫ちゃんがキャメラマンになる

神戸ジュジュ

下関の住宅街にある隠れ家的なステーキハウス「ステーキハウス 神戸ジュジュ」をご存じですか?

神戸ジュジュ

歴史は永く、美味しいステーキを気軽に食べさせてくれるお店として人気のお店です。

神戸ジュジュ

今日は、姫ちゃんとステーキデート(笑)

神戸ジュジュ

ここのオススメのひとつに、手づくりスープがあります。

神戸ジュジュ

優しい味と舌触り…

神戸ジュジュ

ステーキセットを姫ちゃんとシェアするときは、サラダはもらえますが、このスープは必ず取られます(笑)

神戸ジュジュ

さあ、ステーキ登場!

神戸ジュジュ

サーロインステーキやテンダーロインステーキなど、絶対に美味しいステーキが絶対にオススメですが…

神戸ジュジュ

私はお財布と相談して、毎回このセットステーキ280gのスープ・サラダ・ライス付きにしています。

神戸ジュジュ

やわらかい赤身のお肉で、秘伝の謎の黄色いモノを溶かして食べます。

神戸ジュジュ

ご飯との相性もバッチリ!

神戸ジュジュ

いつもいつも、美味しいステーキをご馳走様です。

神戸ジュジュ

お腹いっぱいになって外に出ると、何故かパパのキャメラに興味津々

神戸ジュジュ

このFUJIFILM X100Tは結構古いキャメラで、「道の駅 蛍街道西ノ市」のホームページ制作したときにモデルさんに持ってもらったり、富士山に友人と登山するときには必ず持っていくキャメラ

神戸ジュジュ

キャメラには「富士山本宮浅間大社」の赤くて可愛いお守りが付いているので、これに反応したのか?キャメラのデザインに反応したのか?

神戸ジュジュ

何でもいい、興味を持つことが大切

神戸ジュジュ

背面モニターを見て撮るのでは無く、ファインダーを覗かせてシャッターを切る

神戸ジュジュ

ピントの合わせ方とか、全然出来てないけど、まだ訂正はしない

神戸ジュジュ

撮られた(笑)

神戸ジュジュ

とにかく、愉しむことが優先

神戸ジュジュ

カメラを構える姿勢も(苦笑)

神戸ジュジュ

いいよ、いいよ

神戸ジュジュ

あちらこちら、どんどんレンズを向ける

神戸ジュジュ

きっと、つぼみを撮りたかったんだと思うけど、キャメラの構造が判らないからピントが合わせられない

神戸ジュジュ

それでいいんです。今は…

神戸ジュジュ

このキャメラは姫ちゃんに丁度良いかも

神戸ジュジュ

車の乗ってもキャメラを向けられる

神戸ジュジュ

ピント…(苦笑)

神戸ジュジュ

今度は、キャメラを持って…

神戸ジュジュ

カメラさんぽしよう!

神戸ジュジュ

ステーキハウス 神戸ジュジュ
[住所]山口県下関市熊野町3丁目13-15
[電話]083-254-3637
[営業時間]11:30〜14:30、17:00〜21:30
[定休日]火曜日・第3月曜日

繁盛店をつくります

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
建築とグラフィックとWEBのデザインが出来る会社だから出来ること
有限会社デザインATOZ
〒751-0822 山口県下関市宝町5-1 電話 083-250-7724
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
開業に向けて、コンセプト、設計デザイン施工からオープン、販促物の制作、ホームページ制作から運営サポートまで、あなたの夢をカタチにするお手伝いをさせていただきます。開業を考える際の不安や悩みを解消し、開業後の店舗経営を早く軌道に乗せるため徹底的にサポートします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「Instagram」フォローお願いします
@boss_gourmet
@atozboss
@boss_collection1980
@designatoz
@backstage_making
@oh_enmusubi
「Threads」地産地消グルメ!フォローとコメントお願いします
@boss_gourmet
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

アフターコロナで私たちの考える、商業デザインとは

デザインは単に色やカタチや自己満足の好みでつくられた「見た目だけのモノ」ではいけません。商品・サービスを消費者に伝えるという商いのための重要な武器・アイテムです。
コロナによって世界中の考え方が変わり、モノやサービスを「売る」以上に「ファン」になってもらうことが大切だと考えます。
私たちが提案するデザインとは経営戦略として、貴社の強み、技術力の高さ、商品の品質の高さを消費者に「伝える」こと。
固定概念をぶっ壊し、「伝えて、理解してもらい、共感してもらい、ファンになってもらう」ためにデザインというアイテムを使い、表現していくことが私たちのミッションです。

アフターコロナで「ブランディング」が必要になった理由

インターネット・SNSの大幅な普及により、消費者が自ら情報を得たり、発信できるようになったことで「モノの買い方」が変化しました。
これまでの企業の考え方は「いいモノをつくれば、売れる」というものでしたが以前の様に「ただ商品の情報を発信」しても大量の情報に埋もれて、消費者の目に留まる機会も減少、モノがよくても、その価値が伝わらないと売れません。
また、競合相手と同じ品質や価値であれば「どちらを選ぶか」ということになりますが本人も自覚していない潜在ニーズを推測できれば顧客満足を向上させることができます。
「好き」の理由、つまり情緒的価値をつくるのが「ブランド」です。

消費者は、今までなんとなく行っていたお店にコロナで行けなくなった結果

「別にあの店に行く必要は無い」、あるいは「この商品は別に無くても困らない」と考え、買うのをやめるという選択をしました。
その結果「いつまでも顧客が戻ってこない」のです。

デザインのご相談はお気軽にどうぞ