BOSSと銀河と悠ちゃんの大阪珍道中

基本的にはセミナーや講演会、異業種交流会や経営者の会など所属してこなかった私です。

やはり、基本的には人嫌いというのがあるのでしょうか(苦笑)どうも集団行動が苦手で、ずっとこういうお誘いをすり抜けていました(笑)

でも、今回はときつ養蜂園さんの時津社長に誘われ、大阪までフォーラムを聞きに行くという初体験

今回は、このフォーラムを聞かせるためというわけでは無いのですが、弊社でも人材育成にチカラを入れていて、グラフィックデザイナーの銀河とマーケティング部の悠ちゃんを鞄持ちで同行をお願いしました

新幹線のチケットの段取りから、現地までの案内、食事などのスケジュールなども二人に任せて…

朝早くから新幹線に乗り、辿り着いた大阪駅

グラフィックデザイナーの銀河は大阪の大手印刷屋さんで働いていたということもあって、土地勘はあります

まずは、昼食… 駅地下にあるお店をいくつかピックアップしてくれたので、オススメのグリルキャピタル東洋亭に決定!

お昼時間ということもあって、行列が出来ています。さあ、諦めるのか、入るのか… 判断が必要。

結局、待とうということで入店したけど、現地に行くまでの時間を考えると滞在時間は30分弱(苦笑)名物のハンバーグとカツレツの単品で大満足!

入口に並べてあったトマトサラダが目を引きますね。これぞブランディング!

地下鉄に移動という予定をタクシーに変えて会場へ!銀河へのアドバイスは、タクシーの運転手さんに何時までにどこに行きたいという事をしっかりと伝えなさい。目的を知ることで運転手さんも最善のルートを考えてくれて、無事に時間通りに到着。お金を支払うときに領収書をちゃんともらうのが社会人です。

4時間という時間もあっという間に過ぎてしまった、充実したフォーラムでした。自分が思っている日本経済の現状と経営者としての考え方の答え合わせも満足しました。

長時間座っていたのでヘルニアに影響が出かけていましたが、取りあえず休憩を…

ということで、選んだのはネオンに誘われて、何故か飲茶(笑)

お腹もすいたし丁度良いかな

台湾屋台なメニューがズラリ

とりあえず、ダージーパイという鶏の大きな胸肉をフライにして甘いスパイスが掛かった映えるメニューです

カットしましょうか?といわれましたが、取りあえず写真を撮りたいので、その後カットをお願いします。と面倒くさい客でしたが、快く対応してくれました。

パリパリとスナックのような食感

クラゲとキュウリの冷製黒酢

水餃子

エビチリ

とある目的があって、スターバックスコーヒーへ

緑に包まれたスタバ

田舎門のように写真を撮りまくり

ビルとビルの合間に出来た癒やしの空間

天井高の高い空間で…

おつかれさま

日帰りだったから超ハードスケジュール

目的の肉料理を探して、あっちこっちに!

スマホを使っても見つからず

タイムリミットも迫っているので

たこ焼き…

たこ焼きと明石焼き

う〜ん、肉食べたかったなぁ

最後の最後は551の肉まんをお土産に購入して、大阪出張は無事に終了。愉しい珍道中でした。
