若者が通う、ウワサのカレー屋さんへ

アルコール漬け粒うに発祥の地、下関にあるうに甚さんに打ち合わせに行って、冨田社長と有意義な時間を過ごした後は…

ああ、お腹がすいた… ポン、ポン、ポン…

最近アシストしてくれているマーケティング部の悠ちゃん…

最近、社長のインスタはおじさんぽいですねと、笑顔で言われた…

しかも追い打ちで、20代前半女子のWebデザイナーにも同じことを言われた…

ので、その女子達のオススメランチを教えてもらっての、ココです。

ああ、ここは、昔、ステーキハウスをつくったあそこではないか…

雰囲気は全く変わっているけど、店内のレイアウトはあのままを再利用している。

無機質な店内に、天井から無数のドライフラワーが降ってきていて、オリエンタルな異国の雰囲気を醸し出している

店員さんは、感じの良い若い方が店内を忙しそうに動き回り、厨房ではイケメンな調理人がオシャレに調理中

お客さんも、女性中心で数人のグループか、アベックが多い。

私たちは、カウンター席につき、メニューを見る

メニューは、カレーが三種類とスイーツ・ドリンクメニューになっていて、セットも選べる

私は「えび海老ココナッツカレー」1,080円

悠ちゃんは「バターチキンカレー」10,80円

周りを見ると、オシャレなグラスに入ったドリンクが運ばれてきた。

メニューを見るとスイーツメニューも充実しているようだ

追加で私は「自家製プリン(プレーン)」

悠ちゃんは「バスクチーズケーキ」と珈琲を追加

早速運ばれてきた「えび海老ココナッツカレー」と「バターチキンカレー」
おお、映えるじゃあないか!私の知っているカレーじゃあないな

しゃばしゃばした、ココナッツ風味のカレーは、プリプリした海老の食感とご飯がいくらでも入る

まさにオリエンタルな異国の地に飛んでいった感じだ

あの日本のカレーでも無く、インドのナンのカレーでも無く、こういうジャンルのオシャレなカレー

オシャレなカレーはあっという間に完食

次に運ばれてきた自家製プリンは、固めのプリンで私の好み

他の席に運ばれていた、二重の層になったワイングラスのドリンクが気になった… こういう感じが若い子に受けるんだな… インスタ頑張ります

スパイスと喫茶 ムチトアメ
[住所]山口県下関市豊前田町3-2-7
[電話]
[営業時間]11:00〜16:00
[定休日]不定休