新店舗オープンを目指して、メニュー開発!ロゴ決定!

建築とグラフィックとWebが出来る会社だからできるコト…として、沢山の飲食店もつくって来ましたが…

最近では、企業ブランディングとマーケティングに特化したデザイン事務所として、売上アップ、新規事業開設のサポートなども力を入れています。

そんな中、今回新店舗オープンで弊社を訪ねて頂いたクライアント…

店舗の設計・デザイン・施工も進みながら…

本日はメニューの試食会やチラシ用のメニュー撮影などの打ち合わせです。

栄養士の資格を持ち、こだわりの地元食材でつくるお弁当とお惣菜のお店ですが、病院食の栄養バランスと健康を考えた栄養バランスの商業弁当では、色々と違う部分もあり、そのバランスを取るのが大変。

見た目や味付けを派手にすると、栄養バランスの面で不具合が起こるし、栄養面を重視すると魅力的な弁当から遠ざかるし…

更に、価格設定はとても重要で、原価とのバランスも考えなければなりません。

今回の打ち合わせは、試食用に作ってきてもらった新メニューを具体的にブラッシュアップ

弊社の厨房で、調理もしながら原価計算をしながらメニューを整えていきます。

そのウラ側を撮影しているWebサポートの小山店長と第二秘書の小林さん(笑)

見た目の盛り付け、料理アレンジ… オーナーがひとりで悩むのでは無く一緒にトータルでお店づくりをしていけるのが、弊社の強みです。

段々形になってきた新メニュー!今度は撮影です!

ライティング、自然光… メニューのコンセプトによって撮り方や演出も変わります。オーナーにも写真の撮りを覚えて頂いて、SNS投稿などの宣伝力も付けてもらいます。

これから世に出る、自分の子供達… 写真を撮るというコトにも気持ちが入りますね。

さてさて、メニューが一段落した後は… お店にとって大事な「ロゴマーク」オーナーの想いやお店のコンセプトがこのビジュアルに全て込められたのがロゴマークです。

オーナーのイメージやコンセプトをビジュアルにしていくつかプランを出します。

どれも良いと、どれを選ぶか悩むオーナー… 嬉しい悲鳴です。さてさて、どんなロゴマークになったのか乞うご期待です!
