チャイニーズキッチン貴

最近ご無沙汰していた「チャイニーズキッチン貴」弊社で設計デザイン施工&ホームページなどを担当させて頂いたココでしか食べられない本格中華のお店。

久しぶりの訪問だったから、食べたいものはあれもこれも(笑)でも、そんなに沢山食べられる訳では無いので、いいとこ取りのコースにしました!

まずは、前菜から… くらげの冷菜とよだれ鶏ともうひとつ

そして、出ました!トマトたっぷり海老のチリソース

プリプリの大きな海老とチリソースの相性バッチリ

普段、水餃子は食べ慣れているけど、ここの焼き餃子は特製です。

もっちもちの皮と

ジューシーな餡が絶妙!

中華料理の命は火加減、シェフの味付けはもちろんですが、野菜の歯ごたえをしっかり残したまま火を入れる技術はここでしか味わえない愉しみのひとつですね。

姫ちゃんもここの野菜は喜んで食べてくれます

そして、チャイニーズキッチン貴のもうひとつの強みは固定概念を壊したクリエイティブな料理の数々

この「鹿野豚の特製濃厚黒酢スブタと花巻蒸しパン」は

初めて見たときに衝撃の酢豚に驚きました。

箸を入れるとススッーと入る肉の柔らかさ。黒酢餡もほどよい酸味と甘みで、添えられている花巻蒸しパンが合う。でも、姫ちゃんが花巻蒸しパンを全部食べちゃいました(笑)

来たっー!四川麻婆豆腐!

まーもらーも入った最高の麻婆豆腐です。

〆の五目チャーハンと一緒に食べるもよしですね。

最後は、お待ちかねの杏仁豆腐。

もちろん、手造りです。

店舗新装の依頼を受けたときはどんな中華屋さんのデザインにしようかと色々悩みましたが、とことん話し合った結果に行き着いた空間づくり。

まずは、オーナーが何がしたいのかしっかりとヒアリングすることが大切ですね。

全てに心のこもったオーナーのお店です。
