菊川のキャベツ畑で動画撮影

皆さんは菊川でつくられているキャベツのことをご存じですか?

本日は山口県の農林水産物の情報を発信している県内120店舗に設置されているデジタルサイネージの下関版動画撮影!

明日から大雨になるという天気予報の前日、気持ちの良い晴天に恵まれました。

まずは収穫のシーンからスタート!

新鮮なキャベツを包丁でひとつづつ収穫するのですが、心地よいザクッという音がキャベツ畑に響き渡ります。
ザクッ、ザクッと、ザクッ、ザクッ。

収穫されたキャベツは丁寧に運搬機に乗せられ、そこから軽トラに積みます。

少し肌寒い季節ですが、中野夫妻の額には汗が…重労働です。

私も色んな角度から撮影したいので、キャベツ畑を走り回ります(笑)
愉しい!

収穫シーンが終わるとインタビューへ、中野さんの趣味は動画撮影。

私の相棒のカメラに興味津々(笑)

山口県下関農林事務所の井上さんは、早速、採れたてのキャベツをひとかじり。

パリッと美味しそうな新鮮音が!

私も続いて、パリッと!う〜ん、甘い!

何にも付けずにこのまま美味い!

全ての収録が終わり、中野さんのご自宅に行くと、採れたてのキャベツを幾らでも持っていって良いよ!と有難いお言葉を。

主婦代表のなつこさんはスタッフのみんなのため、ビニール袋いっぱいにキャベツを詰め込んで、三袋も(笑)キャベツの詰め放題だ!

是非、菊川のキャベツを食べてみて下さい!
