◎本日は朝から、移動→移動→移動 だらけでした。
◎午前中の打ち合わせはまずまず順調!
◎やはり、ヒアリングは本当に大事です!
◎さてさて、打ち合わせの帰りはcomodo rupo さんの現場へと
◎エントランスの柱に・・・石貼りがほぼ完了しておりました!
◎一部使うだけなんですが、インパクトは十二分に出ますね。

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO100 1/8000s
◎さて、問題です! 何の職種の職人さんの腰袋(道具)でしょうか?

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/3200s
◎正解は! クロス屋さんでした!
◎この道具を使って、見事に壁紙を貼っていくのです!

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/5000s
◎カッターで余分なところを切り落としているところです。

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/4000s
◎パテ処理された石膏ボードにのり付けされた壁紙を貼っていきます。

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/2000s
◎そして、このオルガンは・・・いやいや、この糊付け機で壁紙に糊を付けるんですよ。
◎昔は手動でしたが、最近は電動で指定した長さに糊を付けてくれるんです。

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/40s
◎枠の塗装後、クロスを貼ると・・・良い感じですよね。
◎ここは、どこのスペースになるんでしょうね。

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/800s
◎さてさて、お次は何の職種の職人さんの腰袋(道具)でしょう!

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/1600s
◎ヒント!次々に梱包された器具が搬入されて来ました!
◎現場の中央で山積みになっていました。

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/4000s
◎箱の中はこんな器具です!

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/8000s
◎そう!正解は電気屋さんです。
◎照明器具を取り付けるときはみんな脚立に乗って上を向きながらの作業です。

Canon EOS 40D + SIGMA30mm F1.4 ISO400 1/3200s
◎クロスを貼った後から、どんどん照明器具を取り付けていくのです。
◎気心の知れた人たちの現場だと、衝突もなく現場は進んでゆくのです!
◎その後、下関でもう一つの打ち合わせを終わらせ
◎ペットランド・あつまれの西村社長のところへ
◎いつもそうなんですが、西村社長にお会いすると必ず為になるお言葉を頂けるのですが
◎それが、何とも的を得たグッと来るお話ばかりで
◎ついつい、うんうん、そうそうと共感してしますのです。
◎よく私は、それらのお言葉を使わせてもらっていますが、いつもストライク!
◎やはり、勝ち抜いている方は視点や発想から違うんですよね。
◎とにかく、勉強になります。西村社長!ありがとうございます。