山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Category □ ネットショップ

オーナーシェフは私と一緒でかなりの変わり者なのですが(褒め言葉)とにかく仕事熱心… 常に新しいことにチャレンジし、常にお客様が飽きないように色んなメニューを生み出しています。

dining cafe Bloom(ブルーム) コロナ禍の中でも相変わらず人気の… Continue Reading →

おのだサンパークさんで結構重要な打ち合わせも無事に終了して、フードコートでぶっかけうどん食べました!全国でお取り寄せが出来るどんどんの公式オンラインショップも大好評!工場パンク気味らしい(驚)

どんどん家・どんどん公式オンラインショップ・おのだサンパーク 本日は朝から豊北町… Continue Reading →

多くのファンに愛されるお酒をつくっている女性杜氏のブンコさんは… パソコンが苦手です(苦笑)

新谷酒造株式会社 山口県徳地で夫婦ふたりがつくっている酒蔵… 新谷酒… Continue Reading →

企業ブランディングを担当させて頂いている山口県下関市にある水産加工会社の株式会社山賀さんでホームページデザイン打ち合わせ中!

株式会社 山賀 企業ブランディングを担当させて頂いている山口県下関市にある水産加… Continue Reading →

先日の弊社31周年でスタッフみんなで美味しく頂いたお弁当も大好評でした!さて、旬楽館でも扱っている高血圧と内臓脂肪に悩まされている私ですが… 2013年7月に5kgも痩せていたサラシアをまたまた再開してみました(笑)

旬楽館・タカマ通信・ハイサラシア 旬楽館の祝い膳は超オススメ!下関のふく料理とア… Continue Reading →

山口県のソウルフードどんどんのうどんを全国へ届けたい!そんな想いで通販用の商品開発が進行中!本日は、ネットショップ用の作り方動画の撮影でした!朝から笑いの絶えない撮影現場で全ての撮影が終わったときにはもうクタクタのヘトヘト(笑)萩でつくられたこのこだわり抜いたうどんを沢山の方に食べてもらいたいです

どんどん公式オンラインショップ 山口県のソウルフードどんどんのうどんを全国へ届け… Continue Reading →

宇部のソウルフードとして昔から地元に愛されている「宇部丸うどん」をつくっているのは、老舗製麺所の有限会社木嶋製麺所さん!ホームページ制作及びネットショップを担当させて頂き、麺の奥深さを知りました。木嶋製麺所さんのお仕事をしてから、麺の味や食感を愉しむことも知りました。うどんの麺って… 塩味がするんですね(笑)

有限会社 木嶋製麺所ネットショップ 宇部のソウルフードとして昔から地元に愛されて… Continue Reading →

ホームページとネットショップ製作から始まる!株式会社山賀さまの企業ブランディング!小さな積み重ね…毎日続けることがチカラとなります

株式会社 山賀 ホームページとネットショップ製作から始まる…株式会社… Continue Reading →

コロナが起き、世の中の状況が一変しました。そしてそれは元の世界に戻ることは無く、これが標準になることは誰もが感じていること。そんな中、オンラインやネットショップという選択が間違いなく増えています。しかし、そこには大きな危険も潜んでいるのをご存じでしょうか?

弊社顧問弁護士事務所… 大賀綜合法律事務所と中尾保険サービス コロナが起き、世の… Continue Reading →

私たちの仕事は「生産者と消費者をデザインでつなげること」伝えるとは「人」に「云う」ステキな商品のこだわりをいかに魅力的に伝えるかを日々考えながらデザインしています。そのための手段や方法は様々!

どんどん公式オンラインショップ

徐々に角島大橋にも観光客が戻ってきている感じ…本日は団体用メニューと日替わりメニューのパンフレット撮影!

夢岬ネットショップ・和食処 夢岬 徐々に角島大橋にも観光客が戻ってきている感じ&… Continue Reading →

本日キックオフミーティングです!

株式会社 山賀 本日キックオフミーティングです! 下関のふく を全国に(笑)泥く… Continue Reading →

山陽小野田市のソウルフード「なわたの海苔」でおなじみのカットエース!

縄田雅海苔株式会社 新しいラベルのデザイン打ち合わせとホームページ&ネットショッ… Continue Reading →

昭和47年創業!山口県のソウルフードどんどんで桜えびかき揚げの登場まであと少し!本日はえびのかき揚げ食べました。

昭和47年創業!山口県のソウルフードどんどんで桜えびかき揚げの登場まであと少し!… Continue Reading →

どんどん・桜えびのかき揚げうどん新登場!

どんどん 静岡出身の私が絶対オススメ! 桜えびの香りが凄く良いんです 春限定!桜… Continue Reading →

本日は新谷酒造さんのお酒を美味しく愉しめるご家庭で簡単に作れる料理レシピ企画撮影!

新谷酒造株式会社・セントコア山口 本日は新谷酒造さんのお酒を美味しく愉しめるご家… Continue Reading →

10万通り以上の組み合わせからあなたにぴったりなアロマを調香して作る「フルオーダーメイドアロマ Queen’s Aroma」3月3日より発売start!

フルオーダーメイドアロマ Queen’s Aroma 10万通り以上… Continue Reading →

新しくネットショップを開設したことで新しい販路が日に日に拡大している全国に下関が誇る特産品アルコール漬け粒うには下関が発祥!と言うことでうに甚本舗の冨田社長がわざわざお礼の差入れを持ってきて下さいました!

株式会社うに甚本舗 新しくネットショップを開設したことで新しい販路が日に日に拡大… Continue Reading →

旬楽館・AKAMA布久亭の仕出しはいかがですか?

旬楽館・AKAMA布久亭 ふく料理季節料理・旬楽館山口県下関市唐戸町3-10 電… Continue Reading →

おにの家さんの定期ネットショップ戦略会議中!

おにの家・しの武 おにの家さんの定期ネットショップ戦略会議中 技術的なことは弊社… Continue Reading →

ネットショップは作るのは簡単だけど、大事なのは運営。本日も角島にある夢岬さんで観光客が激減している中で新しい販路の開拓としてネットショップをオープンする事になりました。

和食処 夢岬・ネットショップ ネットショップは作るのは簡単だけど、大事なのは運営… Continue Reading →

本日の朝日新聞にホームページ制作&ネットショップを担当させて頂いた下関のうに甚本舗さんが一面に登場!

流石に一面は大迫力です これこら全国に下関が誇る特産品をネットで広めていきたいで… Continue Reading →

じゃらんネットや旅行サイトで夕食平均4.9など高評価を連発している源平荘のふぐがネットで購入できるようになりました!

源平荘のネットショップ 源平荘 https://genpei-sou.com/s… Continue Reading →

1年前は個人さんでネットショップを運営する事にあまりお勧めではなかった私でしたが…

デザインATOZのネットショップ事例集 1年前は個人さんでネットショップを運営す… Continue Reading →

モダンYUMOJIシリーズは昔の日本女性が下着として身につけていた湯文字をヒントに開発された商品。本日は石川社長と共にWooCommerceのサイト管理マニュアルの説明中!

モダンYUMOJI モダンYUMOJIシリーズは昔の日本女性が下着として身につけ… Continue Reading →

10月17日でAKAMA布久亭さんが一周年を迎えます!10月10日から11月10日まで「感謝の会席」登場!旬楽館さんは「秋の会席」登場!ホームページ用料理撮影に弊社マーケティングディレクター・岩下と!

ふく料理季節料理・旬楽館・AKAMA 布久亭 10月17日でAKAMA布久亭さん… Continue Reading →

山口県のソウルフード元祖瓦そばたかせさんで瓦そばとうなめしの食べ方ビデオの撮影中!待合スペースで絶賛放映中!是非見て下さいね。そして、天ぷらの撮影も、撮影後は弊社マーケティングディレクター・岩下が美味しく頂きました!この投稿写真には若干Y統括部長の演出が入っています(笑)

元祖瓦そばたかせ 山口県のソウルフード元祖瓦そばたかせさんで瓦そばとうなめしの食… Continue Reading →

日本女性が身につけていた湯文字が由来の「モダンYUMOJI」発売に向けて着々と進行中!

モダンYUMOJI 日本女性が身につけていた湯文字が由来の「モダンYUMOJI」… Continue Reading →

新谷酒造株式会社×菓子工房nanan×地酒大使ヤスベェさんがつなげる縁でワクワクプロジェクト始動!夫婦ふたりで紡ぐ小さな酒蔵には我が子のようにしっかりと大切に育てた日本酒たちが…そして世界一美しいケーキをつくる良太郎さんとの職人同士の熱いトークがこのプロジェクトの期待度を感じます。すべてはヤスベェさんの縁力!

新谷酒造株式会社・菓子工房 na.nan・ヤスベェさん 新谷酒造株式会社 × 菓… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑