山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Category ◎ 援むすび山口

しもマル新動画の第一弾「酪農」2023年11月8日(水)公開決定!撮影のウラ側「BACK STAGE」その2

スーパーに並ぶ色んな種類、色んなメーカーの牛乳!その中でも昔から山口県民に愛され… Continue Reading →

今回は、寺畑農園さんのホームページ制作の中でBloomの福川シェフに「豊北梨」を使ったレシピを考えて頂きました。

寺畑農園さんとダイニングカフェ Bloomさんが梨コラボ 「フルーツでみさんを笑… Continue Reading →

この記事は、後半に重要なメッセージを込めています。是非、新人経営者さんは読んで下さい。

同じ目標を持つ仲間が集まった第一弾!決起会 33年前に起業したのとは全然違う。あ… Continue Reading →

一般の人が入ることが出来ない雰囲気を醸し出している下関中央魚市場ですが、実は…

一般の人が入ることが出来ない雰囲気を醸し出している下関中央魚市場ですが、実は&#… Continue Reading →

「BOSSの知らない牛乳の世界!」は本当に面白い話ばかり!今回はあるプロジェクトでやまぐち県酪さんに行って来ました!

やまぐち県酪の牛乳の見比べ! 突然ですが、スーパーの牛乳コーナーに行くと種類の多… Continue Reading →

弊社でブランディングを担当させて頂いている寺畑農園さんのホームページが完成しました!

いよいよ梨のシーズンがやって来ました!寺畑農園さん着々と出荷中 弊社でブランディ… Continue Reading →

寺畑農園さんのロゴマークやホームページなどトータルブランディングを担当している中で、本日の打ち合わせ中に差し入れて頂いた「寺畑農園のなつしずく」

下関市豊北町・寺畑農園のアイスがウマすぎる 夏の梨狩りのシーズンに登場する、寺畑… Continue Reading →

垢田トマトの生産者である、株式会社MIRISEの高島社長との出逢いで社会貢献コラボレーション!新メニュー登場!

ダイニングカフェ Bloomのオーナーがフードロスについて真剣に考えたら、垢田ト… Continue Reading →

色んな事を知りたい子供達… 色んな事を伝えたい生産者… このプラットフォームがどこかにつくれたら良いなぁ…と思った瞬間でした。

フルーツで皆さんを笑顔にしたい!寺畑農園 下関市豊北町で美味しい梨を育てている「… Continue Reading →

山口県産の食材を使い、地産地消に取り組む店を県が認定する「やまぐち食彩店」に、下関市のごはんバーガー店が新たに選ばれました。

choshu han’s「やまぐち食彩店」認定! 山口県産の食材を使… Continue Reading →

漁師さん達が獲ってきた魚はここで競りに掛けられ仲買さんからお店やスーパーを通して食卓に並びます。そんな素晴らしい食の流れを子供達に食育としてデザインで伝えられればと思っています。

下関漁港地方卸売市場 商業捕鯨で捕れたイワシクジラの生肉の競りなどでメディアなど… Continue Reading →

ごぼうの風味と歯ごたえが堪らない。初めはそのままで…そのあとはしっかりとお出汁に浸して食べます。そう言えば、炊き込みご飯って、SNSで取り上げたこと無かったなぁ…白ご飯では無く、炊き込みご飯なのに…今度、食べてみよう!

どんどんゆめタウン長府店でごぼう天食べてみた! ちょっと時期が過ぎてしまったけど… Continue Reading →

このマルシェを通じて、下関産の農林水産物の売上が上がることもですが、生産者さんと消費者さんがつながる場のキッカケとして盛り上がって欲しいし、子供達には食育や下関産についての興味を持ってもらえる場となれば良いなぁと考えます。

今回のしもマルのマルシェは熱かった!2023年3月12日(日)開催 下関の農林水… Continue Reading →

2023年3月12日(日)しもマルのマルシェが開催されました!

雨の予報が出ていてマルシェ当日の天候が心配されましたが、夏を感じるぐらいの暑さと… Continue Reading →

しもマルのマルシェもあると言うことで、今回は「下関米」のPRも兼ねて、エコバックをつくりました!

弊社がデザインを担当した、JA山口さんと下関地域地産地消推進協議会さんのコラボ・… Continue Reading →

この下関の農林水産物応援するプロジェクトで下関の食材を使ったレシピを考案して頂くには是非、増本総料理長も参加して頂きたいと、やっと口説き落とすことが出来ました。(実際は二つ返事で快く引き受けて頂きました)

山口県でこれだけ探究心の強いシェフを私は知らない… 新谷酒造さんのホ… Continue Reading →

チェーンソーで木を切るシーン、重機で木を運び出すシーン、そして、木を切り倒すシーン…. 普段運動をしない私は、カメラを右手、左手、首にさげて、前日の雨によってぬかるみになっている現場を必死に職人さんについて行きます

プロの集団、プロの仕事は見ていて気持ちが良い! 本日は、朝から「しもマル・プロジ… Continue Reading →

前回に引き続き、今回も山口県を代表する三人の料理家さんに集合して頂き、下関産の食材を使った映え映えの料理レシピ撮影です!近日公開の「しもマル」ホームページを乞うご期待!去年の料理レシピも見ることが出来ますので、合わせてご覧下さい。また、先日収録した「前田市長とおっきーの市長クッキング」も新バージョンが近日公開となります。よろしくお願いします。

しもマル season2 下関食材を使った三人の料理家レシピ撮影中! 前回に引き… Continue Reading →

ドライ梨をプレーンヨーグルトの中に前日から、ひとくちサイズにカットして入れます。そのまま冷蔵庫で冷やして一晩….

寺畑農園ブランディングの追加撮影 寺畑農園さんのロゴマーク打ち合わせに行ったとき… Continue Reading →

今回、弊社でブランディングのお手伝いをすることなり、まずはパンフレットやホームページ、そして商品パッケージなどからスタートです。

豊北町にある「寺畑農園」さんのブランディング! 寺畑農園さんは、山口県下関市にあ… Continue Reading →

下関越冬甘熟みかん「ひとめぼれ」をいただきま〜と下関東部店で、ひと袋3個入り280円購入!

いただきま〜とで購入した、下関越冬甘熟みかん「ひとめぼれ」と苺を姫ちゃんと食べて… Continue Reading →

今回は下関にある鮮魚仲買・水産加工・水産物輸入業の株式会社山口さんから、あんこうと鯨の食材をゲット!

株式会社 山口さんで「あんこうと鯨」買いました! 下関には本当に素晴らしい農林水… Continue Reading →

今年もやって来ました!しもマル.netの市長クッキング収録!近日のしもマル.netのホームページに公開されますので是非ご覧になってご自宅でもチャレンジしてみて下さい!

しもマル.net!市長&おっきーのクッキング収録! 今年もやって来ました!しもマ… Continue Reading →

大事に育てられて、大切の収穫され、丁寧に袋詰め。そして、心を込めて箱詰めしたひとめぼれをどうやって美味しそうに撮るか!マーケティング部のはるかちゃんがアシスタントについてくれました。

下関越冬完熟みかん「ひとめぼれ」 本日の下関地産地消推進協議会のデジタルサイネー… Continue Reading →

ひと袋が100円ぐらいするのですが、取材をしていたらそれぐらいするでしょう!と思うぐらい、手間暇が掛かっています。

下関越冬完熟みかん「ひとめぼれ」 本日は、下関地産地消推進協議会のデジタルサイネ… Continue Reading →

本日は、下関地産地消推進協議会のデジタルサイネージ撮影で「下関越冬完熟みかん・ひとめぼれ」の収穫現場にお邪魔しました!

下関越冬完熟みかん「ひとめぼれ」 本日は、下関地産地消推進協議会のデジタルサイネ… Continue Reading →

私の今年初めての仕事は、しもマルでの市長出演動画制作の打ち合わせ… さてさて、こだわりを妥協しない前田市長はどんなカタチで出演されるか乞うご期待です!ステキなスペシャルゲストも登場します!

2023年も下関産農林水産物を応援する「しもマル」をよろしくお願いします!今年初… Continue Reading →

もうすでに認知度が高い、ひとつづつ丁寧に袋に包まれた高級みかん「ひとめぼれ」のPR動画撮影の打ち合わせです。

今回の下関地産地消推進協議会のデジタルサイネージ撮影は「下関越冬完熟みかん・ひと… Continue Reading →

みなさんは、下関の特産・海老芋をご存じですか?今回もしもマル取材の役得で頂いたので、早速、建築デザイナー藤井が調理!

下関産の海老芋パーティー みなさんは、下関の特産・海老芋をご存じですか? 海老芋… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑