山口県下関市 宇部市 山陽小野田市 山口市 周南市 防府市 福岡県 北九州市 博多を中心に活動しているデザインオフィスを経営しているデザイナー・BOSSのフォト日記 山口県九州の地域情報満載(撮影・BOSS)

Category □ WEBデザイン

なかなか自分の母親に感謝をカタチにするのも恥ずかしいけど、こういう企画があって、姫ちゃんからプレゼントしてくれれば、何か良い感じ(笑)

姫ちゃんと一緒に母の日を… 感謝の料理でおもてなし(ふく料理・季節料… Continue Reading →

今日も姫ちゃんとお昼ご飯を食べに来たら、色々と姫ちゃんにしてくれて感謝です。

おのだサンパークの2階フードコートにある「どんどん」はカスタマイズと土日限定の親… Continue Reading →

剣先イカは名前の通り胴の形が剣の先のように細長い形をしているケンサキイカ。アオリイカと並ぶイカの王様で、肉厚で身が柔らかく濃厚な甘みがあります。

鮮圭・ゆめタウン長府店!オープン記念の数量限定活甲イカも残りわずか!急遽追加とな… Continue Reading →

長時間の新メニュー撮影でしたが、とにかく今回の新メニューは絶対に間違いなくオススメなので乞うご期待です!

本日もまたまた、どんどんの新メニュー・ポスター撮影にシゲムラ紀信チームが小郡店に… Continue Reading →

菓子工房na.nanのメロンボールで父の日を祝ってもらえたら嬉しいなぁ(笑)

今年もやって来ました!菓子工房na.nanの期間限定商品メロンボール登場! 初め… Continue Reading →

私のオススメは、間違いなく「なつかしプリン」です。だって、セキランの卵を使っているし、昔風の固めのプリンが好きなんです。コレにたっぷりのカラメルソースをぶっかけて食べるとシアワセ!

菓子工房na.nanのタマリエ良太郎さんがつくる、2種類のプリンをもう体験しまし… Continue Reading →

最近、リニューアル工事や新築工事をしている店舗の看板には、その地域をモチーフにしたアイコンがデザインされているのをご存じですか?

忘れているかもしれませんが、デザインATOZは建築デザイン設計施工会社なのです(… Continue Reading →

実はこの前田海産株式会社… 韓国伝来の辛子明太子が初めて入ってきた発祥の地・下関。その下関にて前田海産は、明太子専門業としては日本で最初に株式会社化されたメーカーとなります

新しいプロジェクトチームで前田海産株式会社のギフト用パンフレット撮影中!その後は… Continue Reading →

蕎麦屋と焼肉屋をやっているから出来る特別に贅沢なセット!

焼肉屋さんをやっているから出来る、蕎麦屋にA5和牛のステーキ丼と贅沢蕎麦セット!… Continue Reading →

ちょっと予算に余裕があるときは贅沢に上牛タン葱塩(白)1,980円、 しっかりと牛たんを味わいたいときは、上牛タン葱塩(赤)980円を二人前注文するというのもアリです。

上牛タン葱塩の「白」と「赤」と牛ハラミと旨い飯があればいい!あっ、玉子スープもね… Continue Reading →

撮影後に役得で食べたのは「カシスオレンジタルト」柔らかくてしっとりしたチョコタルト生地にカシスのムースとオレンジのフィリングをのせたカシスオレンジタルトは甘味と酸味のハーモニーが最高です

最近の菓子工房nananのケーキは、撮影していると思う… 妙に色っぽ… Continue Reading →

「返却口」はお客さまのご協力がとても重要です。コレがあることでテーブルを片付ける効率が一気に上がり、素早くお客さまに入店、着席して頂けることとなります。

ゴールデンウィークまでにどんどんコスパ店と武久店に返却口設置完了命令発令! 今年… Continue Reading →

早速、オープンの日には行列が出来るほどの大入りとなり、ホッとひと安心です。

リニューアルオープンおめでとうございます!4月20日(土)どんどん 小郡店 OP… Continue Reading →

明日のオープンに向けて、我々建築チームもですが… どんどんチームも準備が大変です。明日の仕込みや食器やレジなどの準備など、目に見えないモノが山とありますが、藤井店長の指揮の下、ベテラン勢が敏速に動くので何の問題も無いように見えちゃいます(実際、何も問題ありませんでした)

どんどん小郡店リニューアルオープン前日のウラ側見せちゃいます! 限られたスケジュ… Continue Reading →

今回は鮮圭さんに関わるスゴい事実が発覚してしまいました。やはりプロは違います。だから職人との仕事は面白い!その発覚とは… つづく。

JR下関駅西口側から彦島方面に向かうと右手に見えてくる「下関漁港地方卸売市場」目… Continue Reading →

私のオススメは絶対に「キャラメルコーヒータピオカ」ですね(笑)

ダイニングカフェ Bloomに広報担当係が発足?動画で配信準備中! 期間限定の台… Continue Reading →

どんどんのあげは本当に美味しくて、大きさもさることながら厚みがあって、ジューシーに味付けがしてあるので、食べ応えもハンパなし!お腹を満たしたいけど、肉のトッピングではちょっとという方には、この130円のあげは超オススメです!

どんどんの「あげ」がスゴい! 今週末も楽しみにしている姫ちゃんとデート!今日は宇… Continue Reading →

山口県庁での打ち合わせも無事に終了!サクッとお昼御飯を食べてから、どんどん小郡店の現場へGO

4月20日(土)どんどん小郡店 リニューアルオープン!を目指してサイン工事中! … Continue Reading →

どんどん小郡店の外観工事の為、足場を組んでいますが「営業中」です。

尚、4月8日(月)から4月20日(土)までリニューアル工事の為、お休みとさせて頂… Continue Reading →

何度も何度も周辺を歩き、あらゆる角度からリサーチしていきます

スクープ!柳井市にどんどんが新店舗計画中!オープンまでのウラ側見せちゃいます! … Continue Reading →

日本プスネス株式会社(株式会社瀨戸﨑鐵工所統合合併)では、全長が200mから大きなものでは400mに達する巨大な船に使用されるウインドラス、ウインチと呼ばれる機械を製造している会社です。シゲムラ紀信の撮影のウラ側見せちゃいます

2024年4月1日、株式会社瀨戸﨑鐵工所は統合合併して日本プスネス株式会社になり… Continue Reading →

個室焼肉店・焼肉の廉の強みは何といってもこだわりの自社熟成「牛タン」味わいと種類の多さが自慢です

名物厚切り牛タンは職人が一枚一枚手切りにし、炭火で丁寧に焼き上げる自慢の逸品!と… Continue Reading →

鮮圭のロゴマーク決定!キャッチコピーはアレとアレ

ブランディングとは消費者が「このお店はこういうモノを食べさせてくれて、これくらい… Continue Reading →

豚肉が従来のモノから「熟成の三元豚」になり、トンカツそのものが他にも色々とバージョンアップしたことで、以前のかつ丼とは違う美味しさへとアップデートされています

どんどん 武久店の夜間工事に入る前に、定番なのに新しい!熟成三元豚使用のダブルか… Continue Reading →

2024年4月1日のホームページ公開まであと少し!

皆さんは車検をどこで受けていますか?ホームページ撮影中(車検のシーザー 岩国店)… Continue Reading →

20年以上のお付き合いをさせて頂いている元祖瓦そばたかせさんですが、毎回撮影は激アツです(笑)

本日は、山口県のソウルフード「元祖瓦そばたかせ」メニュー撮影ウラ側を思う存分見て… Continue Reading →

撮影中にもかかわらず、ガンガン話しかけてくる福川さん(苦笑)ここでは出来ない話ですが、もう一つは動画編集のこと…

今月のダイニングカフェ Bloomさんの新メニュー撮影は動画編集教室となりました… Continue Reading →

かつ丼の命でもある「とんかつ」の豚肉が「熟成!三元豚」に変わったんです。豚肉の品質もバージョンアップされ、熟成されていることで旨味もアップ!

定番なのに新しい!どんどんのカツ丼のカツが新しく生まれ変わりました!どんどん コ… Continue Reading →

今回JCOMさんと取材させて頂いたのは笑顔がステキな山口県漁業協同組合 湯玉支店の和田さん

本日の豊浦地域・川棚温泉エリアの魅力を取材するのは、山口県漁業協同組合 湯玉支店… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 BOSS BLOG┃BOSS思考┃デザインATOZ┃山口県下関市 — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑